椿音楽教室の無料体験レッスン当日の流れとは?申込方法や注意点も解説

椿音楽教室 レッスン 当日 流れ

椿音楽教室の良い評判や口コミを見て気になったので、60分のピアノ無料体験レッスンを受けてみました!

椿音楽教室では、初心者から経験者まで幅広いレベルの方が安心して通える環境が整っています。
ただ、初めてのレッスンとなると『何を準備すればいいの?』『当日はどんな流れで進むの?』といった不安や疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。

無料体験レッスンへの申し込みは、ホームページの申し込みフォームからエリアやコース(私の場合はピアノ)、希望するスタジオ名を入力するだけでOKです。

レッスン当日は特に持ち物は必要なく、ほぼ手ぶらでスタジオに向かいました。ピアノ初心者で最初は緊張していましたが、担当の先生はとても親切で優しく、体験レッスンとは思えないほど密度の高いレッスンとなり、これまで以上にピアノを弾くのが楽しくなりました。

今回の先生は明るく素敵な先生でしたが、ほかの先生のレッスンも受けてみたいな…という気持ちがあります。
椿音楽教室では、気に入る先生が見つかるまで何度でも無料で体験レッスンが受けられるので、また体験レッスンを受けようと思います。

この記事では、椿音楽教室の予約から体験レッスン当日の具体的な流れをわかりやすく解説します。
持ち物や服装、スタジオでの過ごし方など、事前に知っておくと安心できるポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

気になる項目をクリック

予約から体験レッスン当日までの流れ

STEP
申し込み方法

公式サイトや電話で申し込み可能。
(申し込み3日後以降から選択可能)

STEP
日程調整

日程確定後はキャンセル料(スタジオ代全額+レッスン調整料2,000円)が掛かるので注意が必要!

STEP
レッスン当日

レッスン前日にリマインドメールが届く。

当日の持ち物、服装

スタジオ料金(現金推奨)
・楽譜(希望曲がある場合)
(申込時に好きな曲を書いておいてたので、持参してくれました)
・動きやすい服装がおすすめ(指定なし)
初心者でも安心して受講できました。

無料体験レッスン申し込み方法

レッスン当日の流れを見る

椿音楽教室公式サイトいますぐ無料体験から申し込みを行う。

椿音楽教室

申込フォーム記入例

椿音楽教室申込フォーム

必要事項を入力
・名前
・ふりがな
・性別
・年齢
・メールアドレス
・電話番号

以下の画面になれば申込完了です。

椿音楽教室申込フォーム

申込完了時、自動送信メールが届きます

椿音楽教室申込完了画面

日程調整後、以下のメールが来ます
私の場合は申込後、翌日(24時間以内)に日程調整のメールが来ました。

椿音楽教室申込フォーム

日程に問題なければメールを返信して体験レッスン確定になります。
日程確定後はキャンセル料(スタジオ代全額+レッスン調整料2,000円)が掛かるので注意してください!

椿音楽教室のレッスン当日の流れ

STEP
レッスン当日、5~10分前までにスタジオに到着します。

遅れるとレッスン時間が短くなります。また連絡なしに15分以上遅れるとキャンセル扱いになり料金が掛かります。

STEP
挨拶を交わしすぐにレッスンスタート(レッスン時間約45分)

講師と教室の担当の方、2名来ていて、レッスンは講師とマンツーマン
・基本の姿勢、指の使い方、力の入れ方
・楽譜の読み方
・講師の方が人気曲の楽譜を持ってきてくれたので、そこから選びをレッスンしました。

STEP
教室や入会後の流れの説明(約15分)

・入会後は講師の方と直接連絡を取り、レッスン日を決める。(基本スタジオ予約は講師が行う)
・入会時、2ヶ月分のレッスン料を支払う。
・初回は銀行振込、その後銀行引き落とし。
体験レッスン当日入会で入会金10,000円と事務手数料3,000円、合計13,000円が無料になる。

入会後、実際のレッスンのキャンセルは出来ますか?

前日までのキャンセルの場合は別日に振替可能です。当日のキャンセルの場合は振替できずレッスン一回消化になります。(レッスンの近い日にちのキャンセルだとスタジオキャンセル料が発生する可能性あり)

レッスン回数の変更はできますか?

可能です。(翌々月からの適用になります。)回数の追加は当月でも可能です。

レッスン料の他に掛かる料金はありますか?

スタジオ代金が掛かります。一回1,200円~1,500円程度の所が多いです。

レッスンを受けるスタジオは変更可能ですか?

講師の対応範囲にはなりますが、仕事帰りや自宅近くなどでスタジオを変更することも可能です。

椿音楽教室の体験レッスンに行った感想

体験レッスンに行った感想

・全くの初心者の体験でしたが、経験豊富な講師の方で、リラックスして体験レッスンを受けられました。独学で行って変な癖がつく前に弾く姿勢や指の使い方など教えてもらえたのは凄くよかったです。

・楽譜も読めなかったですが、丁寧に教えてもらい分かりやすかったです。

・講師の方はコンクールの経験もあり、経験者など幅広い生徒に対応出来ると感じました。

・楽譜の中から好きな曲を弾いてくださり、やっぱりピアノが弾けるって素敵だなと再認識しました。

無料で受けられるので、迷う前にまずは体験レッスンを受けてみてよかったです。

・勧誘などなく安心しました。

体験レッスンの口コミ

体験レッスン良い口コミ

ピアノアイコン
開始後1~2分ですぐ「いいな」と思えるほど大変安心感のあるレッスンでした。
強要はせず、一方で目的を持ってピアノに触れる時間を確保していただき、子どもに寄りそいながらもペースが乱されることはなく、さすがだなあと感じました。
ピアノを楽しいと思える1歩を踏み出せた様でうれしいです。ありがとうございました。

5歳女の子 ピアノ 2024年8月28日

ピアノアイコン
開始後1~2分ですぐ「いいな」と思えるほど大変安心感のあるレッスンでした。
強要はせず、一方で目的を持ってピアノに触れる時間を確保していただき、子どもに寄りそいながらもペースが乱されることはなく、さすがだなあと感じました。
ピアノを楽しいと思える1歩を踏み出せた様でうれしいです。ありがとうございました。

5歳女の子 ピアノ 2024年8月28日

引用:公式サイト口コミ

ドラムアイコン
ドラムは、初めてということもあり、最初はかなり緊張しましたが、先生が非常に気さくに話しかけて指導してくださり、楽しくレッスンを受けることができました。
実践を踏まえて基本的なところから教えていただき、小さなことでもできた所を褒めて下さってドラムの楽しさを実感できました。これからも続けて早く色々な曲を叩けるようになりたいと思いました。

30代男性 ドラム 2024年7月27日

引用:公式サイト口コミ

エレキギター
質問に丁寧に答えていただきました。娘は中3なので受験がおわってからと思っていましたが、本人のやる気が下がらないうちにはじめさせようと思い直しました。
よろしくお願いいたします。

10代女性 エレキギター 2024年8月10日

引用:公式サイト口コミ

サックス
サックスの経験が全くないので不安でしたが、楽器の組み立て方や持ち方など一から丁寧に教えていただき楽しく体験レッスンを終えることができました。最後に「ルパン三世のテーマ」のさわりの部分も教えてもらえたので初回のレッスンが楽しみです。

40代男性 アルトサックス 2024年8月11日

引用:公式サイト口コミ

体験レッスン悪い口コミ

講師との相性が合わない
→無料体験レッスンでは、自分に合った講師やスタジオ環境を確認できます。レッスンを受けたい講師が見つかるまで、60分体験レッスンが無料で受けられます。
また、体験当日に入会すれば入会金や事務手数料が免除されるため、初期費用を抑えられます

料金悪い口コミ

レッスン料とは別に毎回スタジオ代が掛かる。
→通いやすい場所でレッスンを受けられるため、交通費を含めトータルコストで見ればお得です。
→通常、有名音大卒講師からマンツーマンレッスンを受ける場合、高額になることが一般的です。しかし、椿音楽教室ではリーズナブルな料金設定で質の高いレッスンが受けられるため、大変お得です。

まとめ

この記事では、椿音楽教室の評判や口コミ、レッスン料について公式サイトよりも詳しく解説しました。

「これから楽器を始めるので音楽教室を探している」「椿音楽教室の無料体験レッスンを受けるか迷っている」という人は、ぜひ参考にしてくださいね!
レッスンを受けたい講師が見つかるまで、60分無料体験レッスンが無料で受けられますので、気になっている人はまず無料体験から始めてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
気になる項目をクリック